2016年01月13日

祝・成人の日 / Coming of Age Day

GALAでは今年初めて成人式のお支度を
お手伝いさせていただいました。

熟練の美容師による苦しくなく、
一日中着ていても着崩れしない着付け、
プロフェッショナルなメイクアップ、
最新のトレンドを取り入れたヘアセット、
いずれも好評をいただきました。

今年成人になられた方々、おめでとうございました!

また、これから春の卒業式のお支度、結納、お見合い、
前撮り等あらゆる和装のお支度も随時承っております、
是非お問い合わせください。

IMG_0178.JPG

We celebrated Coming of Age Day last weekend
providing professional kimono dressing,
make-up and trendy hairdressing.
posted by GALA HAIR at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月26日

本年もご利用ありがとうございました / THANK YOU FOR YOUR SUPPORT

皆様、今年一年GALAをご利用いただき
本当にありがとうございました。
来春私どもはGALAとして現在地に移転し
10年と言う節目を迎えます。
これもひとえにGALAをご利用いただいている
お客様のお力によるものです。

これからも日々努力し、新しいアイディアとテクニックを
創造し世界各国のお客様に喜んでいただけるヘアを
作り続けてまいりますので変わらぬサポートを
よろしくお願いいたします。

年内は大晦日まで休まず営業し
年始は3日日曜日午前11時よりオープンいたします。

それではどなたさまもお風邪などお召しならず
良いお年をお迎えくださいませ。

GALA HAIR
Director
石川 光紀

DSC_4024.jpg


We thank you for your continuous support.
We will have our 10th anniversary
since we have changed our name and
moved to the present place next year, 2016.

We will keep going to create new ideas and techniques
in order to make our clients from all over the world
happy with beautiful hair
and sophisticated hair styles in the next decade.

again, we thank you and hope to see you all
in our salon soon again.

We are open daily until 31st December
and will reopen from 3rd January, 2016.

We wish you a very warm holiday season
and a happy new year.

GALA HAIR
Director
ISHIKAWA, Koki
posted by GALA HAIR at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月17日

まつげエクステ / eyelash extension

街がクリスマス仕様できらきらしてて
なんだかわくわくしてます、山村です( *`ω´)

image1.JPG

今年も残すところ僅かとなってまいりました!
皆様にとって2015年はどんな年でしたか?

山村にとって漢字で表すとは挑戦の『挑』でした!
GALAの一員になり責任感を持って美容師として
向上することができた一年になったのではないかと考えます!

まず、ケラスターゼ取り扱い
皆様に自信を持ってお勧めできるように
自分で使ってユーザーになったのが髪にも
知識的にもプラスになりました( *`ω´)

代々木のスタジオに通い講習を受け、
ヘッドスパマスターの資格も取得させていただき、
ケラスターゼだいすきになりました笑
皆様にぴったりのものをご提案させていただくので
なんでもご相談ください( ^ω^ )

そして撮影にメイクとヘアドレッシングと
新しい技術も挑戦させていただきました!
まだまだレベルアップしてゆきます!
来年はスタイリストデビューに向けて
さらに気を引き締めて学んでいかなければなりません!
自分の長所をぐーんぐんのばし素敵な女性を目指してゆきます!

image2.JPG

そして新たにまつげエクステをはじめさせていただいております♡
自然な仕上がりで楽なお手入れでまつげのお洒落を楽しめます!

お値段等々、詳細はまだ検討中ですが
近々皆様にもご提案できるようスキルアップ中です!

image5.JPG

繊細な目もとなので適当な施術でトラブルが
起きてる例があるのも現状ですが、
GALAでは厳しい講習とテストを受けしっかりとカウンセリング
ご相談の上技術を提供させていただきます!
メイクの時短、すっぴんでもパッチリ目元に
ぜひオススメです!
ご興味がある方、お声をかけてください( ^ω^ )

年末に向けて時間に追われお忙しい毎日になるかとは思いますが
今年頑張った自分にご褒美に髪の毛をいたわってあげてください( *`ω´)

最終週の火曜日は休まず、31日まで営業させていただきます!
混雑を防ぐため早めのご予約お待ちしております。

image4.JPG



Eyelash extension will be ready soon. Ask staff for more information.


posted by GALA HAIR at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月02日

2016 成人式のご予約受付中

来年の成人式のご予約、まだ間に合います!

【お着付け】

熟練の美容師が担当し苦しくなく、1日中きていても着崩れしません。
また当日悪天候の場合もお着物が汚れないよう
雨対策もバッチリです!


【メイクアップ】

化粧崩れしにくいプロフェッショナルなメイクアップです。


【ヘアセット】

2016年最新のヘアでご出席ください。


今ならまだ早すぎず遅すぎないお時間が空いています
お電話にてご予約ください!
posted by GALA HAIR at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年11月11日

ヘアコンテスト / hair contest

こんにちは!とまるです!

季節もめぐり、紅葉も佳境を迎えつつある時期になりました。
寒くなってくると髪の長さや髪色を変えて
時期にあったものにしたくなりますよね。

このブログをご覧になってる方は
いつもご来店下さってる方も多いと思いますが
初めて行くお店をしらべて閲覧されてる方もいらっしゃると思います。

お店の雰囲気や技術が上手かな?
と気になると思います。
なので、GALAの裏ってほどではありませんが
日々の活動などを少し知って頂いて雰囲気などが伝わればと思います。

僕たちアシストはもちろんですがスタイリストになっても
お客様に満足してお帰り頂くためトレーニングします。

時にはコンテストにも出ます!
ご存知でしたか?
きっと知らなかった方も多いと思います。

以前スタッフそろって
代々木体育館へコンテストの見学にいってきましたので
その時の様子を今回載せたいと思います!

image1.JPG

上の写真はトレンドビジョンという大会で
毎年これからトレンドになるであろうヘアスタイルを創り
全国から集まる美容師が一位を競う大会です。
僕たちは出場はしませんでしたが会場にいる選手の熱気を浴び
興奮冷めやみませんでした。

image2.JPG

選手の方は1時間という制限時間の中で
カラーリング以外のカットやブロースタイリングをしていきます。
仕上がりも、もちろんですが作業工程も審査対象になるので
上の写真のように審査員が常に見ています。

ちなみに手前で帽子を被っているのが審査員の奈良裕也さんです。
僕の憧れの美容師さんです。

この大会を勝ち抜くと次はベルリンで世界大会が待っています。
日本人は創造力こそ弱いですが技術に関しては
世界でも引けを取らないと僕は信じています!

image3.JPG

距離があったのでボヤけてしまってますが
全国大会へ進んだ選手の作品です。

僕も学生時代にコンテストに出場経験がありますが
いつか同期の美容師と肩を並べて
同じ舞台に立ちたいと思いました。

まだまだこれからGALAで多く教わって頑張らないとですね!
今年もあとわずかですがスタッフみんなで仲良く目標に向かって
お客様みなさんに喜んで頂ける美容師になります!

image4.JPG

ps : この写真はみんなでコンテストを見に行く道中を撮ったものです!
プライベートでも結構みんなでご飯とか行くんですよ!(笑)

Report on a hair contest in Tokyo by TOMARU Masayuki
posted by GALA HAIR at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年10月15日

石川の右手 / Ishikawa's right hand

FullSizeRender-1.jpg

GALAのディレクター、石川光紀は1986年から88年までロンドンの
ヴィダル・サスーンに師事した経緯もありボブには人一倍の思い入れがあります。

まず力強いまっすぐなラインをカットしてから
徐々に毛量調節をし柔らかなラインを出していく。

最初からレザーやストロークで切ったほうが手間もかからず
数をこなせるが、やはりショートヘアはこういった切り方のほうが
伸びても型崩れしにくいと思います。


FullSizeRender.jpg

美容師は爪でも技術がわかります。
GALAのスタッフになるには縦長の爪でなければなりません。

GALAはいろいろな面でこだわっています。


GALA's director, ISHIKWA, Koki's right hand
posted by GALA HAIR at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年10月12日

ラオス、ルアンパバーン / Luang Prabang, Laos

9月7日より11日までラオスのルアンパバーンという街に行ってきました。
ここは街全体が世界遺産に登録されていて、かつてラオスの首都でもあったところです。建物の高さも制限されていて信号機も一機もなく古都の様相を今なお保っています。

9708A65E-3863-438B-BAD1-CB5DC99E5104.JPG

滞在したホテルのすぐ近くにあった世界遺産ワットシェントーンというお寺


62D4884C-9865-4A9E-A071-FC0D90D6B780.JPG

観光化されていましたが伝統的な托鉢、人々が修行僧に食べ物を献上しています


45214E6C-A509-48D4-9E0C-AAD32155DA85.JPG

街の中心部にあるプーシーの丘の上の寺院


IMG_0543.JPG

丘の上からの眺め。足腰が丈夫なうちにこういう旅をしなければ…


567A34DA-0BC7-44FE-B38A-D2390CE9640F.JPG

この国にもやはり像がいました


IMG_0134.JPG

日本では見かけない寝釈迦


048C9F0F-744F-4B6F-9BE4-50430DC7FE20.JPG

アジアを感じます


IMG_0135.JPG

名物カオソーイ、見た目だけは美味しそうなのですが…

IMG_0136.JPG

ナイトマーケットの屋台、人よりもハエの方がむしゃぶりついていました!

14CA37E2-DAB1-401A-B1A0-2FB5FD8AC933.JPG

見つけました、ローカルなヘアサロン、LEMON GRASSのベルギー人スタイリスト。
彼の”ボーイフレント”がオーナーだそうです!


オフシーズンでしたが世界中から観光客が集まっていました。
蒸し暑いけどレストランにもエアコンはありません。
みんなのんびりと生活してどこか懐かしい雰囲気です。
半年ぶりの海外でリフレッシュできました。

さて次はどこにしましょうか。

石川


GALA's director, Koki visited the world heritage city,
Luang Prabang, Laos from 7th to 11th September.






























posted by GALA HAIR at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月17日

ピカソ展 / Picasso Exhibition

こんにちは小松です。

山梨の県立美術館では今ピカソ展が開催されていますね。
自分もなかなか山梨の美術館には足を運ぶ機会が
無かったのですが今回はせっかくなので
観覧しに行かせていただきました。

pikaso01.jpg

今日はそんな美術館のお話をしたいと思います。

ピカソと言えばゲルニカを代表とする奇才な
才能を存分に発揮した人物として知られていますね。

でも幼少期、わずか8歳頃にはもはや模写を
完璧にこなす絵の天才と呼ばれていたそうです。

ゲルニカからは想像できない正確無比な模写は
当時の父親に絵を書くことを諦めさせるほどの
天才ぶりだったと言います。

常人にはおそよ理解できないようなピカソの絵も
正確無比な模写から始まっているんですね。

まるで物事の基本があってこその「自分らしさ」を
引き出す美容師の仕事に似てると思いました。

美容師に限らず、すべてはやはり
基本があっての応用なんだなぁと思います。

pikaso02.jpg

今回山梨のピカソ展に行って新しく知った事は
意外とピカソはユーモアあふれる人物であったんだなと
思いました。

画家と言えば何かとゴッホのような天涯孤独に
自分の道を突き進みその作品も死後何年もたって
やっと評価されるような人が多いのかなと思ってました。

ピカソも生きてる内にその絵を正当に評価される事は
少なかったようですがそれでも恋多き人生の中
さまざまな名言を残しつつとても長生きをして
順風満帆に過ごしているように感じました。

そして、絵を書く人には職人気質の人が多いかとも思いますが
ピカソはビジネスマンとしての才能も
素晴らしかったと言います。

自分の絵をブランドとして売り
絵描きで生計を立てるという事をやってのけた
人物であったと言います。

いくら素晴らしい絵を書けても
それを周りにも認めてもらい
欲してもらうのはとても難しい事ですよね。

同じ業界にいる人間にしか分からい
素晴らしさも大切ですけど

その業界に居ない人間にも魅力を感じさせる
自分の持ち味というのも必要だと感じました。

今回は山梨でしたが、まだまだたくさんの美術館に
足を運んでいるので、今度またお話させてくださいね!

おすすめがあれば教えてもらえるとうれしいです。


A report on Picasso exhibition at Yamanashi Prefectural Museum
by KOMATSU, Yuta.
posted by GALA HAIR at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年09月02日

逗子マリーナ

こんにちわ!
アシスタントの依田です。

最近は暑いですね。
猛暑日が続いて本当に辛いですね、
お身体にはお気をつけください。


さて、僕はよく休みの日に神奈川県の海沿いへ
よく行くのですが逗子にある
逗子マリーナというところについて紹介したいと思います。

逗子は鎌倉、由比ガ浜の隣で綺麗に
サンセットを見ることができる場所です!

そんな逗子にある施設なのですがとにかく
日本離れしたところなんです!

image1.jpeg

逗子マリーナの道はこんなかんじです。

image2.jpeg

海に面していてまるで海外のリゾート地に
いるかのように感じてしまいますね!

ここにはRonhermen(ロンハーマン)という
カリフォルニア発のブランドのお店が新店を出したので行きました。

image3.jpeg

ロンハーマンは海外セレブも御用達のショップで
men's、ladies'、アクセサリーまで幅広く取り扱ってます。

季節に合わせて、流行りのブランドとのコラボ商品も
出しているのでオススメです!!

ご主人や奥様へのプレゼントなんかにもいいですね!!


Ron Hermen Cafe もあり綺麗な店内で
海を眺めながらご飯も食べれます!

image4.png

外にはデッキもありちょっぴり
セレブ気分も味わえちゃいます。笑

image5.jpeg

なんといっても、逗子からは富士山が見えて
夕焼けがとても綺麗なのです!!

image6.jpeg

もうこんな景色が生で見れたら日頃の
疲れも吹っ飛んじゃいますね!

機会がありましたら是非
逗子マリーナへ行ってみてください!!


The report on Zushi Marina in Kanagawa Prefecture
by YODA, Hayato.
posted by GALA HAIR at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年07月16日

NOISE (ヘアショウ)

こんにちわ!山村です(^^)
先日行ってきた
ヘアショー《NOISE》についてお伝えさせてください!

ロンドンでリチャードアッシュフォースという方が始めた
告知はSNSのみという現代的なスタイルで、
ロンドン、NYC、バルセロナ、モスクワ、パリと行われ
日本初上陸だということで食いついて見てきました!

美容業界では有名な都内のスタイリストたちで
ワクワクドキドキを補給してきました!

TOCKY、染谷光正(uka)

山田千恵、澤野秀樹(DaB)
image4.JPG





古城隆、永江浩之(DADA CuBiC)

内田総一郎、高木貴雄(vetica)
image5.JPG





MASA HONDA(HONDA-AVEDA)

RICHARD ASHFORTH(SACO FROM LONDON)
PETER GRAY(FROM NYC)
image3.JPG





会場はライブハウス
音楽は生でDJが回し盛り上げ
目の前でショーが行われ
光と風を使いカットした髪の毛を飛ばし
その場で衣装の早着替え、メイクやボディーペイント
ダンスがあり、手拍子が止まらず、ステージに
引っ張り出されるという衝撃的なステージでした!

美容師って素敵だなと、しみじみ感じました。

ファンキーなステージも作るのに
サロンワークではきっちりした仕事でお客様に支持され
常に新しいものを吸収し発信していく。

とにかくテンションあがりまくりました!
まだまだ未熟な私ですがこの刺激を脳裏に焼き付け
日々のお仕事、練習のパワーにしていきたいと思います!


あつーい夏がやってきます(°_°)
簡単まとめ髪ヘアアレンジ
レクチャーさせてください!
可愛いシュシュやヘアピンなどお持ち頂ければ
ささっとできるアレンジ術お伝えします!


Report on the 'NOISE' hair show in Tokyo by YAMAMURA, Sayaka.
posted by GALA HAIR at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年07月09日

ソワレ / soiree

こんにちは小松です。

今日はGALAが定期的に行っているソワレをご紹介したいと思います。

ソワレ(soirée)とはフランス語で
夜会や演劇、音楽会の夜間興行の事を言いますが
GALAではモデルハントをしヘアスタイルの作品を作り
それをみんなで発表し合う場をこうと呼んでいます。

そして発表する作品は、普段のサロンワークで
お客様に提供するスタイルとはまた違って、
コンテストなどに使用されるような作品作りをします。

なぜそんな事をするのかというと、作品を発表し合う事や
自分自身で作品作りをする事によって
提案力や感性を磨いてサロンワークに生かすようにするためです。

他では得る事の出来ない「この人だけの技術」というのは
そういう勉強の繰り返しでしか生まれないので
作品作りは我々美容師にとってはとても大切な事なのです。

スタッフ一人一人が発表会であるソワレに向けて
モデル探しからテーマ、メイク、ヘアスタイル
服装にいたるまで試行錯誤して作り上げていきます。

今回僕は「和」をテーマに、世界的共通語である
「kimono」を意識してそれを表現してみました。

DSC_0006.jpg

まだまだ、まだまだ勉強不足でお見せするのは恥ずかしいですが
これも仕事なのでブログに投稿させていただきます。

DSC_0007.jpg

こういった作品をソワレ当日にはみんなで発表し合い
意見を出し合い、ディレクターの石川や、他店のオーナーさんに
評価していただきまた次の作品作りにつなげていきます。

他のスタッフも素敵なカラーを表現したり、
テーマに合わせてスタイリングした作品を発表しました。

DSC_0010.jpg

DSC_0011.jpg

なぜこの色の組み合わせが美しく見えるのか?
なぜこの髪型がこのモデルには似合うのか?
そういった新しい発見が、作品を作るたびに
どんどん見つかるので、とても楽しくて刺激的な場になります。

DSC_0012.jpg

GALAのメンバーも増え、みんなで発表する作品も
増えて来たのでまだまだ面白いものがいっぱい作られていくと思います。

また素敵な作品を作ったらみなさんに
紹介したいと思うので楽しみにしていてください!

Report on GALA's "soiree", hair style presentations by KOMATSU, Yuta.
posted by GALA HAIR at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年07月01日

ダイエット / diet

こんにちは!!
都丸です!

だんだんと暑くなり
梅雨に入っていよいよ
夏って感じですね〜(^^)

夏になったら
皆さん何をする予定ですか?
BBQや山登りなどいろいろ
ありますよね!でもやっぱり
夏と言ったらプールに海だと
思いませんか??!

でも、水着を着るのが
恥ずかしいと思ってる方も
いらっしゃるのでは
ありませんか?

最近お店でよく
「どうすればお腹を凹ませて痩せられるか」
という話題です。

image1.JPG

僕はジムに通い始めて半年が経ち
約3ヶ月で体脂肪率を10%下げ
最も低いときは6.8%まで
絞ることができました。

綺麗な髪にしたら
美しい体になり、自信を持って
海へと行けるように
少しだけですが
僕の実践した方法を
お伝えできればと思います。

まず、食事だけのダイエットは長くは続かなく難しく
一時的に痩せても元に戻りやすい
つまりリバウンドしやすいそうです。

では、食事制限は無意味なのか?
本を購入し、いろいろと調べてみると
やはり運動と食事制限、休養が
とても必要だということがわかりました。

僕の場合は筋肉トレーニングと有酸素運動を
メインにダイエットを進めました。

有酸素運動とは、簡単に説明するとマラソンです。
力一杯走る短距離走ではなく、長距離を時間をかけて
走ることです。

実際は20分以上、喋るとこができる程度の力で
週に2日以上継続して2ヶ月行いました。

筋肉トレーニングは主に腹筋
そして以外かも知れませんが太腿の二つを中心として
トレーニングしていくのが良いそうです。

理由は意外と簡単で代謝を上げるためです!
太腿は週に2度前後
腹筋は毎日行っても問題ないそうなので
最低でも週に3度は継続して行っていきました!

image2.JPG

食事はできるだけ炭水化物を減らし
タンパク源となるものを摂るようにしました。
これが一番辛いかもしれないです。

僕はこの3つを最低限のルールとし
継続した結果体脂肪の減少に成功しました。
夏までにはまだ時間があるので
ぜひ、GALAへお越し頂き
詳細を質問してください。

そして、髪を美しく綺麗な体で
楽しい夏を過ごしましょう!


GALA's assistant TOMARU Masayuki attended gym and lost his weight.
posted by GALA HAIR at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年06月13日

Vidal Sassoon notebook

実家の引越に伴い収納庫を整理していたところ
ヴィダル・サスーンのノートがでてきました。

IMG_0111.JPG

私が1985年から1987年までロンドンに住んでいたとき
サスーンで研修を受けたときのものです。

ロンドンから東京、東京から甲府へと送り
1992年にGALAの全身である vento dell' est を
甲府市中央にオープンさせてあたりで行方不明になっていました。

IMG_0112.JPG

私の技術の全てである宝物が見つかり改めて開いてみると
やはり基本、まっすぐカットすることの重要性が
思い出されました。

IMG_0113.jpeg

これからGALAのスタッフにもったいぶりながら
チラ見させようと思っています。

My notebook of Vidal Sassoon School in London found after 24 years!
posted by GALA HAIR at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月11日

NEW FACES!

こんにちは!
4月から正式にGALAで働くことになりました
アシスタントの山村さやかです。

八王子の美容短大で美容師免許と介護福祉士免許を取り
町田で働かせていただき、山梨に帰ってきて
社会人4年目になります!

GALAで改めて勉強させていただき
皆様を綺麗にするお手伝いが少しでもできたらなと
そして自分自身も素敵な女性になることが目標です。

男性陣に囲まれ刺激的な毎日を送っております。
女性ならではのご相談、お悩みなどぜひお話ください!
ニコニコ薄い顔が近づいて行ったら山村です♡

好きなことは、笑うこと、ドライブ、お酒を少々...笑
東京の街をブラブラするのも大好きです
マッサージ、気持ち良いシャンプー提供させていただきます

皆さんと楽しい時間を共有できたらと思います
どうぞよろしくお願いします!

IMG_0142-1.JPG


はじめまして。

4月からお世話になりました
アシスタントの依田 隼士(よだ はやと)と申します。

山梨県高等美容学校を今年卒業したばかりの20歳です。

小さい頃からサッカーをやっていて
スポーツにはかなり自信があります!

お洒落が好きで、休みにはよく都内へ
買い物へも行きます。
ファッションについて熱く語りたいです!!
サロンワークでも服装には気を使っているので
見ていただけると嬉しいです。

まだ入ったばかりで何もわかりませんが日々
勉強して少しでも早くお客様と接する機会が
持てたらいいなと思います!

若さと元気さでお客様と接して行きたいと思いますので
どうぞ優しく見守っていてください!

よろしくお願いします!

IMG_0139.JPG

Two new assistants have joined GALA in April. YAMAMURA, Sayaka and YODA, Hayato.
posted by GALA HAIR at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月10日

ON AIRのお知らせ

先日お知らせしたミライモンスターの
放送日が決定いたしました!

4月19日(日)11:15〜11:45
フジテレビ系列「ミライ☆モンスター」

ミラモンメシのコーナーは番組後半です。

先日はテレビ東京系列とお伝えしましたが
フジテレビ系の誤りでした、
申し訳ありません。

GALAがヘアメイクをした
AKB48 Team8近藤 萌恵里ちゃんを
ぜひご覧になってください。

私たちは仕事の真っ最中なのでVTRで
観ます!


KONDO, Moeri of AKB 48 Team 8 from Yamanashi
will be on air in MIRAI MONSTER on Fuji Television Network
on Sunday 19th April at 11:15 - 11:45.
We did her hair and make-up for the program.
So don't miss it!


posted by GALA HAIR at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月09日

平林よりご挨拶

こんにちは、平林です。

桜も散りはじめ、暖かくなってくるのかと思いながら……
なかなかですね。。
皆様、新生活など、いかがお過ごしでしょうか?

私も4月から新しい生活が始まりました。
急だったこともありお伝えできずにおりましたが、、
私は3月でGALAを退社させて頂きました。
ご挨拶できなかったお客様、大変失礼いたしました。

少し家庭を中心にしたいと思っております。
今までお世話になり、ありがとうございました。

ですが、、時には出勤している日もあるかと思います。
私のお客様もご連絡頂ければカットさせていただく
ことも可能かと思います。

ご迷惑おかけして申し訳ございませんが
宜しくお願いいたします。

一応、ひとくくりとして、、
GALAでの5年間、私に携わって頂いたお客様、スタッフ、
そして石川さん、本当にありがとうございました。
技術面はもちろん、人としても色々と勉強させて頂きました。
そして、素敵なお客様方々ばかりで、
その中で仕事をできたことに感謝いたします。

GALAはこれからも石川の厳しい指導のもと
しっかりとした温かい接客で皆様を気持ちよく、
素敵にするお店作りをしていくとおもいます。
お客様にはGALAでもっともっと美しくなって頂きたいです。
皆様の輝かしい1日1日を願っています。

5年間本当にありがとうございました。


An announcement from Assistant Director HIRABAYASHI, Emi
who has left GALA In March 2015.
posted by GALA HAIR at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月25日

AKB48TV収録のヘアメイクを担当しました

みなさんはAKB48の中に
山梨出身のメンバーがいることをご存知でしょうか?

TEAM 8の左伴彩佳(ひだりとも あやか)さんです!

http://toyota-team8.jp/member/hidaritomo_ayaka.php

先日甲府市城東にある鳥一さんで食レポの収録があり
そのヘアメイクをGALAが担当しました。
実際に彩佳さんにお会いすると顔がとてもちっちゃく
かわいくてすぐにでも人気者になれるといった感じでした!

オンエアはテレビ東京系列の未来モンスターとい番組です
放送日が決まりましたらお知らせしますね。

IMG_0074.JPG
posted by GALA HAIR at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年02月20日

やっと2年が経ちました

こんにちは。
アシスタントのの都丸です!

僕はそろそろGALAでお世話になり
4月で2年が経とうとしています。
色々なことがありましたが、
多くの方に支えられて
今日までがんばれました!
これまでの自分を見直して
これからも頑張っていこうと
思います!!

今年で僕は23歳になるのですが
実はGALAがオープンしたのも
1992年つまり、23年前なんです!
驚きですよね!?
そう考えるとまだまだディレクターから
見てまだまだ子供なのかもしれませんね。

そんな長い歴史のある
GALAでお世話になる前は
山梨県内の美容専門学校に通っていたのですが
今年1月からアルバイトで美容専門学校の
後輩の女の子が来てくれました!!

女の子が来るとお店が一層華やかになり
代々男性スタッフの多いGALAにとっては
有り難いことですね!
頑張ってくれている彼女を見ていると
僕も頑張らないとなと思います。

今年は少しでもお店の力になれるように
自分を磨いていこうと思い
最近筋肉トレーニングを始めました。

実は美容師の離職の原因の
一つに挙げられるのが腰痛です。
僕も昔、腰を痛めてから
万年の腰痛持ちだったので
まず身体作りを始めました。
近頃は腰痛もかなり良くなり
肩こりや風邪も引かなくなったので
すごく自分でも驚いています!!

今後も身体も美容師としても頑張って
鍛え磨いていこうと思います!

image1.JPG
posted by GALA HAIR at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年02月06日

2015 ロンドン研修のご報告

こんにちは、小松です。

1月20日から27日にかけて、ずっと待ち望んでいた
ロンドン研修についに行って来ました!
GALAでは、経験を積んだスタッフの内、スタイリストとなった人を
ほぼ毎年一人ロンドン研修に連れて行ってくれます。

DSCF0091.JPG

なぜロンドンなのか?
大きく上げると

1つは、今なおトレンドの発祥地である事
2つめは、Sassoon Academyがある事
3つめは、感性を刺激する世界がある事

であります。
それらを学びに行って来ました。

まずはロンドンの街並みを見ました。

さまざまな建造物が立ち並び
そのどれを取ってもデザイン性に溢れていました。
ロンドンでは地震が少ないため
ほとんど壊れるという事がありません。
建物は骨組を残して中だけリフォームします。

100年以上前に建てられたジョージ王朝や
ヴィクトリア王朝時代の建物が
今なお現役の住宅として使い続けられているその様は圧巻です。

街を歩くだけで、その歴史に触れる事が出来ました。
常に当たり前の中にさまざまな造形が溶け込んでいるので
自然と感性が磨かれるはずですよね。
普段あまり取り入れる事の無い僕の頭は常にパンク寸前でした。

そしてSassoon Academyへ参加してきました。
シャンプーの名前だと思っている人も居るかもしれませんが
Sassoonとは人の名前です。

DSCF0109.JPG


こちらの動画が彼をわかりやすく説明してくれていると思います。

http://youtu.be/Y7Re5IPMx1s

一言でいえば、散髪を芸術に変えた人です。

今の美容業界のすべての始まりは
この人が作ったと言っても過言ではありません。

前にブログ(http://www.vde-gala.com/j-fr.html)で
紹介したpeek a booのヘアサロンの代表も
Sassoonの元で学んでその技術を日本に継承した人の一人です。

そんなAcademyで学べる事はどれほどの事か
理解していただけると思います。
胸の高鳴りはMAXでした。


目の前で簡単そうにカットされ、カラーされた
その作品達はまさに魔法でした。
でもそれはその人達が作り出した人の技なのです。
人間の可能性の大きさにただただ頭が痛かったです。

ものすごく頑張ってもたどり着けるか分からない
領域の事をやってのける人が目の前にいるのは
とても不思議でしょうがありませんでした。

理解し、実行していけば出来る。
それがすごい励みになりました。

DSCF0120.JPG


他にも、ロンドンの文化に触れてきました。
Les Misérablesのミュージカルを見たり
ヴィクトリア&アルバート美術館で
ファッションの歴史に触れたり

テートモダンでモダンアートを見たり
歴史的建造物もたくさん見てきました。


DSCF0137.JPG

そんな中一番不思議だったのが
どこの国の人も感性はほぼ同じという事です。
当たり前かもしれませんが美しいものは美しく感じるし
笑ったり泣いたり、楽しんだりする事は
みんな一緒なんだなと思いました。


DSCF0210.JPG

別に町が美しくなくても生きて行けます。
でもそれを求める事が出来るのが
人間なんだなと思いました。

髪の毛だって別に目にかからないように
切っていれば生きて行けます。
でもそこに美しさを求める。
それにこたえられる美容師という仕事は
やっぱり素敵だと思います。

みんな美しさを求めて来てください!

僕はそれにこたえられるようにもっともっと頑張ります!


A report on staff training at Vidal Sassoon Academy
in London by KOMATSU, Yuta.
posted by GALA HAIR at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年01月15日

ロンドン研修

皆様、今年もよろしくお願いします。

さて、今年も恒例のロンドン研修の時期がきました。
1月20日(火)より27日(火)まで
石川、小松はイギリス、ロンドンのヴィダル・サスーン・アカデミー
での研修のためお休みをいただきます。

スコットランドのエディンバラに立ち寄った後
ロンドンに入る予定です。

今年はこの1月に惜しまれながら日本から撤退する
イギリスのヴァージン・アトランティック航空での
フライトで楽しみにしています。

ヴァージン・アトランティック航空は初めて
エコノミークラスにパーソナルビデオを導入した
とても革新的で人気のエアラインでしたが
日本進出から二十数年でその歴史にピリオドを
打つことになってしまいました。

研修の報告は帰国後させていただきます。
また帰国後はパーマやカラーの待ち時間に
英国王室御用達フォートナムメイスンの紅茶を
お出しします。

なお、サロンは通常通り残りのスタッフで
営業いたしますのでどうぞご利用ください。


ISHIKAWA, Koki and KOMATSU, Yuta will be
out of salon due to staff training at Vidal Sassoon
Academy in London from 20 - 27 January.

However the salon will be open as usual.
posted by GALA HAIR at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記